• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

東アフリカ農村地域における土地の稀少化・商品化にともなう社会構造の変容

Research Project

Project/Area Number 25K15645
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

泉 直亮  弘前大学, 人文社会科学部, 助教 (60749802)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2029: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsタンザニア / 農村地域 / 土地の稀少化 / 格差 / 牧畜
Outline of Research at the Start

東アフリカ諸国は近年、急激に変容しており、とくに経済格差の拡大や土地の稀少化・商品化の進行している。それにともない、従来の農村社会の特質を支えてきた条件、すなわち平等主義的な規範や生存維持を重視する生業が崩れつつある。研究代表者は、東アフリカにおけるこれまでの調査から、ウシ牧畜を中心に企業家的な活動をおこなう「富農」の出現とその実態について明らかにしてきた。本研究では、タンザニアを事例として土地の稀少化・商品化を受けて、こうした「富農」の財が家畜から土地へと移行しつつあることに注目して、それにともなう農村社会の本質的な社会構造の変容について明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi