• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

湿地の地域資源価値に着目した持続可能な観光モデルの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K15685
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionNiigata University of International and Information Studies

Principal Investigator

藤田 美幸  新潟国際情報大学, 経営情報学部, 教授 (60788917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤口 晋一  新潟国際情報大学, 国際学部, 教授 (30288245)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords湿地ツーリズム / アドベンチャーツーリズム / 観光マーケティング / 観光マネジメント / 自然地域資源
Outline of Research at the Start

湿地は、生物多様性、地域文化など多岐にわたる恩恵をもたらす貴重な自然地域資源である。ラムサール条約に基づく保全活動が進む一方で、観光資源としての潜在力は十分に活用されていない現状がある。地域住民による価値認識の不足が、地域経済活性化や地域アイデンティティ創出の機会損失を招いている。
本研究では、湿地の観光資源としての可能性を探り持続可能な観光モデルを提案する。特に、地域住民の資源価値認識を高めるアプローチを重視し、湿地観光の普及と地域経済の活性化を目指す。
具体的には、国際湿地都市である新潟市をモデルケースとして調査を実施後、他湿地での検証を通じ、世界で稀にみる持続可能な観光モデルの構築へと進む。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi