• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者の移動とその抑圧に関わる文化的・社会的要因

Research Project

Project/Area Number 25K15686
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionKanazawa Seiryo University

Principal Investigator

齋藤 千恵  金沢星稜大学, 人文学部, 教授 (80387943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中子 富貴子  公立小松大学, 国際文化交流学部, 教授 (80636358)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords移動 / 高齢者 / 超高齢社会
Outline of Research at the Start

日本社会は、先進諸国と比較して突出して高齢化が進んでいる。この社会では、高齢者の健康的な社会生活のために移動を促す様々な施策が採られてきた。その一方で、運転免許返納の奨励など、高齢者の自律的な移動が制約されることになっている。本研究は、日本社会において、高齢者とその移動がどのように捉えられてきたのかを調査し、高齢者の移動の自由を抑圧する文化的・社会的要因について検証する。日本社会の高齢者の移動についての研究は、文化的・社会的な視点からの移動の抑圧についての議論に欠けている。また、海外の研究では、高齢化が進んだ社会の高齢者の移動の抑圧についての文化的側面を扱ったものは少ない。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi