• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

観光地訪問税の混雑問題に対する波及効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K15692
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

伊藤 雅  広島工業大学, 工学部, 教授 (70273464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 俊朗  安田女子大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (00983941)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords観光地訪問税 / オーバーツーリズム
Outline of Research at the Start

観光地においては国内外からの観光客の集中によるオーバーツーリズムが問題となっており、2023年10月に宮島が立地する広島県廿日市市で「宮島訪問税」の徴収が始まり、原因者課税として観光客から徴収する日本で初めての税となっている。この訪問税の徴収により、観光客の行動や意識、地元観光事業者の対応や意識、自治体の観光関連施策や事業費がどのように変化したかを把握するとともに、混雑問題に対する波及効果がどの程度見込まれるかを宮島における現地調査を中心として計測する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi