• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Post-Covid19 Evolution of Rural Tourism and Community Entrepreneurship

Research Project

Project/Area Number 25K15710
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

大江 靖雄  東京農業大学, 国際食料情報学部, 客員教授 (60302535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長尾 真弓  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教 (40968806)
金 東律  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教 (50982336)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords農村ツーリズム / コミュニティ・ベース / アントレプレナーシップ / ホスピタリティ / ネット・マーケティング
Outline of Research at the Start

1) CBRTの長年低採算性克服し、その自足的発展のためCE育成の成立条件を解明する。
2) そこでCBRTの持続的発展の道筋解明のために、デュアル・コクリエイションの観点から、RTDMOと個別経営およびホスト・ゲストの両面で、新たな手法・観点を導入し新たな価値創造へのネットマーケティング、サービス・マネジメントのあり方を解明する。
3)RTDMOと個別経営のアンケート調査・経営調査を行い経営効率性とその要因を解析する。
4)獣害動物の地域食資源化やアグリ・ケーションの国内外客の嗜好性の違いを解析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi