• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reproductive Autonomy in Prenatal Testing: From the Perspective of Patient and Citizen participation (PPC)

Research Project

Project/Area Number 25K15739
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

菅野 摂子  東京科学大学, 社会連携・DE&I本部, 特任教授 (60647254)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Keywords出生前検査 / 性的自律 / 患者・市民参画 / PPI / SRHR
Outline of Research at the Start

本研究は、出生前検査を中心にして生殖における自律性とは何か、個人の思いや経験を汲み取りながら、医療への患者・市民参画という視点から検討するものである。この研究は産婦人科領域に留まるものではない。生殖の自律性を考える上で出生前検査という医療的事象が争点として適していると認識しているからであり、特に患者・市民参画といういわば身体に関する専門知識の民主化という地平で、生殖を再考する試みである。
科学技術の社会受容性という受け身の市民像ではなく、他者と連携しながら能動的に医療に関わっていく市民を措定し、医療に関わっていく/関わらざるを得ない人々のミクロな行動や思いを精緻に捉えていく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi