• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植民地期における妓生組合の日本式システムの受容と変遷

Research Project

Project/Area Number 25K15744
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionTokyo Seitoku University

Principal Investigator

水谷 清佳  東京成徳大学, 国際学部, 教授 (50512117)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords妓生 / 植民地朝鮮 / 妓生組合 / 券番 / 帝国日本
Outline of Research at the Start

本研究は、植民地朝鮮において日本の芸妓組合システムである券番が妓生組合にどのように受容されたのかを明らかにすることを目的とする。既存の研究者は、妓生組合が帝国日本により強制的に券番システムに変更された結果、妓生と娼妓の区分が曖昧になったと主張している。しかし漢城妓生組合は1913年に自ら芸妓組合を模倣し、廣橋妓生組合として再組織され、その後京城や地方にも多様な妓生組合が設立されている。また1917年以降、京城の全ての妓生組合は自発的に日本の券番システムを受容し「〇〇券番」に転換されている。この事実を客観的な資料をもとに検証し、妓生組合の自発的な日本券番システムの受容及び変遷過程を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi