• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Gender Analysis of Criminal Justice Proceedings Involving Female Defendants: Focusing on Family/Partnership Relations

Research Project

Project/Area Number 25K15751
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionBukkyo University

Principal Investigator

大貫 挙学  佛教大学, 社会学部, 教授 (60779586)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 智子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (20782783)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords刑事司法 / ジェンダー / 家族規範 / 主体(化) / 刑事確定訴訟記録法
Outline of Research at the Start

司法制度や司法手続には強固なジェンダー・バイアスが存在する。とりわけ国家の刑罰権行使を基礎づける刑事司法は、フェミニズムが再三指摘してきたように、男性支配の典型的な領域といえる。そこで本研究では、女性を被告人とする事件について、刑事司法過程におけるジェンダー規範を検討する。とくに家族・パートナー関係をめぐる事件を取り上げ、法廷言説を分析し、解釈資源となっているジェンダー規範を考察する。その際、階層/国籍などとの交差にも着目する。それは刑事司法の論理からみえる権力の機制を問うことにもなるだろう。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi