• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会的連帯形成のための公共図書館におけるソーシャルリーディングの基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25K15823
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小泉 公乃  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (70567461)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河本 毬馨  山梨英和大学, 人間文化学部, 助教 (70964831)
鈴木 一生  城西大学, 経営学部, 助教 (40963129)
五十嵐 智哉  亜細亜大学, 経営学部, 講師 (10994577)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords読書 / 公共図書館 / プログラム / 質的研究法 / ソーシャルリーディング
Outline of Research at the Start

公共図書館における「複数人による読書」のプログラムは、地域における社会的包摂の効果を持つソーシャルリーディング(SR)として再開発されてきている。本研究は、北欧および日本における公共図書館のSRの実態を解明したうえで、比較分析し、その意義と社会的効果を詳述することを目的とする。近年のSRは地域社会の連帯の形成を促す読書形態として注目されているが、その実態や効果については十分に検証されていない。本研究では、読書先進国の北欧と人口減少が課題となっている日本を対象とし、SRの変遷、現代的特徴、参加者および地域社会への影響を質と量の両面から分析し、図書館におけるSRの可能性を理論的・実践的に示す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi