• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of a Daily Behavior-Derived Eye Movement Dataset Usable for Personal Attribute Estimation Based on Machine Learning

Research Project

Project/Area Number 25K15837
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90030:Cognitive science-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

和田 裕一  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80312635)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords眼球運動 / 機械学習 / データセット / 日常行動
Outline of Research at the Start

近年、視線や瞳孔の大きさなどの眼球運動情報から人の性別や性格、認知機能などの属性情報を推定する機械学習研究が注目を集めている。オープンソース眼球運動データセットがいくつか公開されているが、これら既存のデータセットには、単一かつ特定の観察事象に対する眼球運動データである場合が多いことやアノテーション情報の種類が少ないといった問題がある。本研究では、ディスプレイ上でマンガを読んだりオンライン会議をしたりするなどといった多様な日常行動時の眼球運動データを収集し、ユーザーの性格や認知機能等の個人属性を推定する機械学習モデルの精度評価を行うとともに、得られたデータセットの整備とオープンソース化を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi