• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

初期脳視覚皮質V1が形成する注意選択の基盤--新しい注意選択象徴化を目指して

Research Project

Project/Area Number 25K15850
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90030:Cognitive science-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

我妻 伸彦  東邦大学, 理学部, 准教授 (60632958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲垣 圭一郎  中部大学, 理工学部, 准教授 (10568942)
信川 創  千葉工業大学, 情報変革科学部, 教授 (70724558)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords注意選択 / 神経回路モデル / 脳波 / 心理物理実験 / 視知覚
Outline of Research at the Start

本研究は、計算論的手法、心理物理学的手法、そして脳波計測を相補的に連携し、新しい注意選択象徴表現の根幹となるV1ネットワークの理解と数理モデル化を目指す。具体的には、注意選択の皮質表現に関するV1階層内伝達の主要ネットワークを計算モデル化する。このモデルが示す応答特性を、注意に関する心理物理学的反応と脳波計測に基づく注意関連脳活動を比較する。心理物理的応答の指標として、視線位置を用いる。実験から得られる知見に基づき、注意選択を象徴化する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi