• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

化学的に結合する蛋白結合性尿毒素の高効率除去を可能にする血液浄化システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K15874
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90110:Biomedical engineering-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

滑川 亘希  順天堂大学, 医療科学部, 講師 (60638568)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords蛋白結合性 / 尿毒素 / 血液浄化 / 酸化還元反応 / 解離
Outline of Research at the Start

末期腎不全患者に蓄積する蛋白結合性尿毒素は血中アルブミンとの強い結合とその結合率の高さから、既存の血液浄化法での除去は極めて難しい。本研究では、アルブミンと化学的に結合する尿毒素であるホモシステインを対象に、血中濃度を大幅に低下させる新規血液浄化法を提案する。具体的には、還元剤を抗凝固剤ラインから導入し、アルブミンとホモシステインを速やかに解離させ、血液透析膜により添加した還元剤とホモシステインを除去する3段階の血液浄化システムを構築する。本課題の実現により、特に化学結合型尿毒素の積極的除去と蛋白結合性尿毒素の毒性発現メカニズムの解明が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi