• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鉄イオン含有免疫チェックポイント阻害剤搭載型ホウ素薬剤によるアブスコパル効果誘導

Research Project

Project/Area Number 25K15910
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90120:Biomaterials-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

河崎 陸  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (40836194)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
KeywordsBNCT / アブスコパル効果 / ナノゲル / フェロトーシス
Outline of Research at the Start

本研究では、申請者が開発したICI搭載型ナノホウ素薬剤の更なる改良のために鉄イオン送達能も付与する。これにより、がん細胞へのホウ素薬剤と鉄イオンの共送達を実現し、BNCTにより損傷誘導する細胞に対して、フェロトーシスとよばれる鉄代謝破綻も同時に誘導し、がん抗原とDAMPsの放出量を増大させることができると期待している。その上で①樹状細胞の抗原提示の効率化に基づくCTLの活性化と②ICIを用いたCTLの活性化によるアブスコパル効果誘導法の確立とその転移がん治療への応用を目指す。本システムの開発は従来、困難とされてきた転移がん治療にブレイクスルーをもたらすものと期待している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi