• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

I型糖尿病根治のためヒト膵β細胞の直接分化転換効率を押し上げる遺伝子を見つけ出す

Research Project

Project/Area Number 25K15918
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90120:Biomaterials-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

遠藤 英樹  順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任准教授 (60767169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 征仁  順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (90321819)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsダイレクトリプログラミング / 膵β細胞 / 1型糖尿病 / インスリン
Outline of Research at the Start

再生医療分野では作製に時間とコストを要する多能性幹細胞技術の代替として、短期間に体細胞から目的細胞を直接分化させるダイレクトリプログラミング(DR)技術が注目されている。しかしDRによる分化効率はヒト細胞では数%と極めて低く、技術革新が必要であった。本研究では低コスト・短時間でヒト細胞からのインスリン分泌を定量できるヒト組み換え細胞を独自に開発し、これを利用した大規模な遺伝子スクリーニングにより、ヒトβ細胞へのDR分化効率を大幅に亢進させる遺伝子の探索を行う。得られた効果の高い遺伝子群を組み合わせることで、DRによる高機能、高品質のヒト再生β細胞の作製技術を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi