• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

皮膚に触れないウェアラブルセンサ:爪ならではの解剖学的特徴に基づく血圧計測の実現

Research Project

Project/Area Number 25K15946
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionKagawa National College of Technology

Principal Investigator

石井 耕平  香川高等専門学校, 機械電子工学科, 准教授 (40710653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳田 太郎  香川高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (20425143)
津守 伸宏  香川高等専門学校, 機械電子工学科, 講師 (80733865)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords爪 / 血圧 / ウェアラブルセンサ / 付け爪
Outline of Research at the Start

爪は体表に露出した生体硬組織であるが、付け根方向をたどると生体内へと繋がっており、爪の付け根(爪根)近傍には指動脈が存在する。爪にひずみセンサを貼り付けると、心拍に同期した周期的微小ひずみが観測でき、これは心拍に由来する指動脈の容積(直径)変動に起因していると考えられる。この現象に着目すると、爪の微小ひずみから、指動脈の血圧変動を計測できるのではないかと考えた。本研究では爪の微小ひずみ発生メカニズムの解明を通じ、爪を介した新たな血圧計測法の実現を目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi