• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ロボット手術鉗子による臓器圧迫程度を映像のみから判断し警告する安全システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K15959
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

増井 仁彦  京都大学, 医学研究科, 助教 (50882057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粂 直人  広島大学, 病院(医), 共同研究講座教授 (00456881)
中尾 恵  京都大学, 医学研究科, 教授 (10362526)
澤田 篤郎  宮崎大学, 医学部, 准教授 (10784796)
齊藤 亮一  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30792270)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsロボット手術 / 深層学習 / AI画像診断
Outline of Research at the Start

手術操作において臓器損傷等危険が予想された際に警告する安全システムの完成するため、臓器にかかる力を手術映像のみからAI(Artificial Intelligence)によって推定するシステムを構築する。現在画一的な非生体環境での力の推定が可能であることを確認したので、本研究では「生体環境での推定」に取り組む. 生体環境では隣接臓器等との関係が映像における臓器の形態変化に影響することが予想されるため, 深層学習モデルにて推定精度が改善する条件を検討し、精度向上を図る.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi