• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メンタルヘルスのアクティブセンシング戦略に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K16025
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

卜 楠  大分大学, 理工学部, 准教授 (80425743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 修  佐賀大学, 理工学部, 教授 (20357891)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords健康福祉 / メンタルヘルス / アクティブセンシング / センサフュージョン
Outline of Research at the Start

メンタルヘルス問題の早期発見と早期介入を実現するために、本研究は日常生活環境においてメンタルストレスのアクティブセンシング戦略の創出を目指す。ヒューマンインターフェスの操作特性をはじめとする生活環境において利用できる様々な外乱要因を検討し、ストレス反応で得られる生体情報と合わせてメンタルヘルス状況のモデリングと解析技術の提案を挑戦する。本研究の進行には、アクティブストレス負荷の外乱内容・種類を調査し、適用時間、頻度・間隔などに関しても実証計測データの解析・検証より確認する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi