• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ブーレーズ音楽論からみた20世紀後半フランス思想研究

Research Project

Project/Area Number 25K16069
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionOtani University

Principal Investigator

平田 公威  大谷大学, 真宗総合研究所, 研究員 (50962255)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsピエール・ブーレーズ / 二十世紀後半フランス思想 / 音楽論 / 構造主義 / 記号論
Outline of Research at the Start

本研究は、20世紀最大の音楽家として知られるP. ブーレーズ(1925-2016)の影響力に着目して、20世紀後半フランス思想を研究するものである。本研究では、(1)1960年代における構造言語学者N. リュヴェやC. レヴィ=ストロースによるブーレーズ評価を精査し、(2)1970年代におけるR. バルトとM. フーコーの仕事を検討することで、構造主義以降のフランス思想界の音楽論的な問題関心の所在を明らかにしながら、(3)ブーレーズ音楽論をとくに大きく受容したG. ドゥルーズの思想の内実と意義を解明することで、構造主義以降に多様な展開を遂げた20世紀後半フランス思想を体系的に研究する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi