• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デジタル人文学の手法を用いたドイツ・ロマン主義を中心とする近代文学の分析と考察

Research Project

Project/Area Number 25K16246
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02050:Literature in general-related
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

片山 耕二郎  共立女子大学, 文芸学部, 准教授 (50961968)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsドイツ・ロマン主義 / デジタル人文学
Outline of Research at the Start

本研究は、プログラミングを用いた人文学研究(デジタル・ヒューマニティーズ)の手法で、ドイツの近代文を中心とするテクストの定量分析(数値化による分析)を行い、従来の人文学的な見解について根拠付けを試みるものである。
近年、データサイエンスは飛躍的に発展を遂げており、様々な学問で活用されている。2023年には生成AIが、LLM(大規模言語モデル)を用いたChatGPTの登場で恩恵あるいは脅威として広く認知された。本研究ではドイツ語分析ライブラリ等を用いて、ドイツ語作品の品詞や単語の出現頻度を調査し、ドイツ文学を読み解くための新たな視座を示す。また、LLMを用いた研究手法を文学研究に導入する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi