• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現代ボリビアにおける「標準ケチュア語」と「日常ケチュア語」の比較研究

Research Project

Project/Area Number 25K16270
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02060:Linguistics-related
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

梅崎 かほり  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (30747788)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsケチュア語 / ボリビア / 言語政策 / バイリンガル / エスニシティ
Outline of Research at the Start

本研究では、アンデス地域で広く話されるケチュア語のバリエーションの一つとして、ボリビアのコチャバンバ県(都市部および農村部)で日常的に話されるケチュア語を収集し、その文法を分析・記述する。また、これをボリビア政府公認の「標準ケチュア語」と比較することで、スペイン語とケチュア語とのバイリンガル状況がケチュア語およびケチュア語話者の文化的アイデンティティに与える影響を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi