• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

平安時代前期の天皇と神祇信仰―「告文」の分析を中心に―

Research Project

Project/Area Number 25K16404
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

山口 えり  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10785851)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords日本古代 / 日本三代実録 / 告文 / 神祇信仰
Outline of Research at the Start

本研究では、9~10世紀の天皇と、その制度を維持するために神祇信仰がどのような役割を果たしたのかを考察する。具体的には、具体的には、天皇の代替わりの奉告や災害の鎮静化の祈願のために、天皇が神祇や山陵に語りかける形式をとる「告文」を中心に考察し、「告文」そのものを定義し直す。そして、仏教と陰陽道で願意を伝える文書との比較検討を通して、「告文」の特徴を明確にし、天皇と神祇信仰との関係の展開過程の解明を図る。
「告文」という文書の特性を明らかにすることによって、古代における天皇の君主権の質的変化と神祇信仰との相互作用を解明しようと考えている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi