• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ダークヘリテージを教材とする平和教育プログラムの開発と実装

Research Project

Project/Area Number 25K16453
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03070:Museology-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

棚橋 沙由理  筑波大学, 教育推進部, 准教授 (20834930)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsダークヘリテージ / 平和教育 / Object-based learning / 平和博物館
Outline of Research at the Start

痛ましい敗戦を経験した日本は戦後、唯一の被爆国として平和教育に精力的に取り組んできた。しかしながら近年、日本の戦後から続くこれまでの平和教育の在り様に疑問が投げかけられている。そして、さらには「戦争がなければ平和だといえるのか」についても、熟考すべき時機にさしかかっているといえる。本研究では、実物のヘリテージないしオブジェクトを教材とするPBLを活用した平和教育プログラムの開発を研究目的とする。「合意形成を求めず、全てのアイデアを有機的につなぐ」ことをめざす平和教育プログラムの開発は、平和創造に向けて大きな意義を有する。これにより、反戦教育からの脱却ならびに平和教育のパラダイムシフトをめざす。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi