• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

移動者のライフスタイル形成に着目した人口の東京一極集中のメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 25K16465
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

石川 慶一郎  愛媛大学, 社会共創学部, 助教 (20965454)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords東京一極集中 / 人口移動 / 日常生活行動 / 居住満足度
Outline of Research at the Start

日本の少子化や人口減少の要因である人口の東京一極集中は、地方大都市から都区部への継続的な人口移動および都区部での人口滞留によって生じている。そのメカニズムは移動者のライフスタイルからの考察が有効である。本研究では、都区部と地方大都市を調査対象として、第1に、若年人口のライフスタイルの実態を把握し、第2に、都区部特有のライフスタイルが若年人口の東京圏残留に与える影響を考察する。そして第3に、若年人口が都区部特有のライフスタイルを地方都市で実現する可能性について検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi