• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

観光需要の高まりによる住民の「居場所からの立ち退き」に関する地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 25K16468
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

池田 千恵子  大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 准教授 (50825560)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsツーリスティフィケーション / 居場所の立ち退き / 商業の立ち退き / ツーリズムジェントリフィケーション / リノベーション
Outline of Research at the Start

日本国内におけるツーリスティフィケーションに関して、歴史的建造物が観光資源になっている地域を対象に商業施設や不動産価格の変化など、観光による影響を明らかにする。特に「居場所の立ち退き」に着目をして、観光振興に伴う変化を地域住民がどのように感じているのか、アンケートやインタビュー調査から明らかにする。
また、ツーリスティフィケーションを発現させない方策について、その対策が先行しているアムステルダム市で調査を行い、日本の現状と比較しながら検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi