• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

疫病の流行による旅文化への影響:享和3年の麻疹流行を対象として

Research Project

Project/Area Number 25K16469
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionKyoto Bunkyo University

Principal Investigator

谷崎 友紀  京都文教大学, 総合社会学部, 講師 (60908888)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords旅 / 疫病 / 近世 / 名所
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、享和3(1803)年の麻疹流行を事例として、当時の旅の状況を、〔1〕疫病に対する旅人の行動と認識、〔2〕疫病による旅と名所への影響、という2つの視点から解明することである。
近世の旅と疫病の流行をあわせて検討することで、旅の視点からは、観光的な側面を持つ当時の旅や名所見物を検討するだけではわからない、近世の旅の特質について新たな知見をもたらすことが可能である。加えて、疫病の歴史という視点からは、疫病の流行が社会に与えた影響や、人々の疫病に対する認識の考察ができると考えられる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi