• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

代表制のデザイン

Research Project

Project/Area Number 25K16551
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

勝又 裕斗  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (10815450)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords制度デザイン / 因果推論 / 比較政治 / 政治学方法論 / 機械学習
Outline of Research at the Start

本研究では,集団的意思決定のための代表制のデザインについて研究を行う。
より良い社会を実現するためには,社会の構成員の選好や情報を適切に反映した集団的な意思決定を行う必要がある。
ここで,大規模な社会においては構成員による代表の選出とその代表による意思決定という,代表制意思決定が主要な方法となる。
本研究では,より良い代表制のデザインを実現するために,人間行動の理論に基づく演繹的な理論的研究と,データと統計的推論に基づく実証的研究を相補的に行なっていく。
また,そのために必要となる方法について,因果推論とそれに対する機械学習の応用を中心に研究を進める。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi