• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

体制構築過程の対外政策に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 25K16567
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

九島 佳織  関西学院大学, 総合政策学部, 助教 (80982991)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords民主化 / 体制変動 / 外遊 / 多国間条約 / 対外政策
Outline of Research at the Start

本研究は、体制変動後において新政権がどのような対外政策を行うのかという問いを設定し、理論的及び実証的研究を行うものである。国際社会は一国の政治情勢に敏感であり、体制変動が発生した際には外部アクターが公式及び非公式的な声明を公開する。こうした国際社会からの評価は、新体制にとって非常に重要である。というのも、体制変動が非合法的な行為と見做されると、制裁を課されてしまう可能性があるからである。よって、新体制は積極的に対外政策を講じると考えられる。以上を踏まえ、本研究では外遊、二国間条約、多国間条約の三点に注目することで体制変動後の特性を分析し、計量分析及び事例分析を組み合わせた実証分析を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi