• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インドネシアの自然災害時におけるソーシャル・キャピタルの役割に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 25K16644
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

内海 友子  創価大学, 国際教養学部, 准教授 (90845413)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywordsソーシャル・キャピタル / インドネシア / 自然災害
Outline of Research at the Start

本研究では、自然災害に対するリスクが高いインドネシアにおいて、ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)の果たす役割を実証的に検証する。発展途上国では、フォーマルなサービスや社会保障制度が十分に整備されていないことから、自然災害のような危機が起きた時、人や社会との繋がりといった関係を指すソーシャル・キャピタルの果たす役割は大きいと考えられる。そこで、インドネシアの個人レベルのパネルデータを用いて、ソーシャル・キャピタルはどのような層の人々に特に寄与し得るのかを分析し、今後の途上国での自然災害に対するレジリエンス(強靭性)の向上のための政策形成に貢献することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi