• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グリーンプロダクトに対する「飽き」が消費者に与える影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K16757
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

芝田 有希  福井県立大学, 経済学部, 助教 (10960792)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords持続可能な消費者行動 / グリーン消費 / 飽き / 反復接触 / 広告
Outline of Research at the Start

持続可能な社会の実現には、政府、企業による行動の変革だけでなく、彼らの提供物を消費する「消費者」の行動が極めて重要である。先行研究は、様々な要因が消費者の持続可能な行動に影響を与えることを明らかにしているが、消費者の「飽き」が、その後の持続可能な消費行動に与える影響を検証した研究はほとんどない。そこで、本研究は製品広告などの刺激への反復接触の影響を考慮し、消費者の「飽き」が持続可能な消費を減少させるのか検証を行う。同時に、消費者の「飽き」を抑制することで、「飽き」が持続可能な消費に与えるネガティブな影響を低減できる可能性を示し、「態度と行動のギャップ」解消に向けた新たな視点の提供を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi