• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Historical Research of Service Innovation in the Musical Instrument Industry.

Research Project

Project/Area Number 25K16762
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

田中 智晃  東京経済大学, 経営学部, 教授 (50609188)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2029: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsサービスイノベーション / 楽器 / マーケティング史 / ヤマハ / 河合楽器製造
Outline of Research at the Start

サービスイノベーションの海外展開とは、どのようなマーケティングなのか。これを楽器産業から検討し、マーケティング史的な観点で河合楽器とヤマハを対比する。
楽器産業における本格的なイノベーション研究はほとんど行われておらず、ましてやサービスイノベーションの海外展開については手付かずの状態である。この原因の多くは資料的な制約によるが、今回、河合楽器の全面協力と、すでに入手済みのヤマハの歴史資料により、これが明らかになろうとしている。本研究は従来のマーケティング史で語られることのなかった、ユニークな日本企業の事例を提示する可能性がある。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi