• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもの当事者活動における当事者研究と支援のあり方の再検討

Research Project

Project/Area Number 25K16864
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionTokyo Online University

Principal Investigator

田谷 幸子  東京通信大学, 人間福祉学部, 准教授 (30440001)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords当事者支援 / 子どもの権利 / 社会的養護
Outline of Research at the Start

本研究は、子どもの当事者活動を当事者研究において位置付けるものであり、社会福祉における支援が、当事者のニーズを適切に理解し展開されてきたのかを、当事者研究の実践から検討し、これまでの実践と当事者研究との差異に注目し、どのような当事者の、どのような潜在的ニーズが、当事者研究によってはじめて満たされていったのかを考察するものである。本研究では、下記3点を中心に研究を進めていく予定である。
①当事者研究の視点から、子どもの当事者活動の歴史を再検討する。
②当事者研究の視点から、子どもの当事者研究活動の形成過程を再検討する。
③当事者研究の視点から、子ども当事者と支援者の協働関係のあり方を再検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi