• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

物語創作に資するマンガのメディア特性を活用した国語科教材の開発

Research Project

Project/Area Number 25K16986
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

佐野 幹  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (90791616)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsマンガ / 物語創作 / 国語科教育 / 教材開発
Outline of Research at the Start

本研究では、物語創作に資する、マンガを活用した教材の開発を目指す。
国語科教育において、マンガを活用した創作実践は多種多様に存在し、その有効性が報告されてきた。しかしそれらの報告においてはマンガの必要性が必ずしも明確ではなく、またその効果は、客観的な検証が行われてこなかった。
そこで本研究では、マンガのメディア特性に着目し、その効果を検証して理論的な裏付けを行い、授業で実装可能な教材モデルを提案する。
具体的な方法・手順としては、①先行実践を踏まえてマンガのメディア特性に着目した教材を開発し、②開発した教材と、他の教材を用いた際に産出された物語の比較を試み、③試行実践を行い、評価する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi