• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもと教師の修復的対話の実現を目指した教員研修プログラムとの開発と検証

Research Project

Project/Area Number 25K16992
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

松山 康成  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (10767015)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords修復的対話 / 学級経営 / 対立問題 / ピアメディエーション
Outline of Research at the Start

本研究は小学校現場で増加している子ども同士の対立問題に対して、教師と子どもによる修復的な解決を目指すために、学級において「修復的対話(Restorative Approaches)」を効果的・持続的に実施するためのビデオ教材と研修開発を行うことを目的とする。具体的には、まず研究Iとして「修復的対話に関する学級集団と教師の実態および特性の調査」を行い、次に研究Ⅱとして「修復的対話を効果的に実施するための教員研修プログラムの開発」を行う。加えて研究Ⅲでは「自治体レベルにおける研修プログラムの効果検証」を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi