• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プログラミング的思考を育む教材開発:音楽づくり活動の試行過程の可視化を通して

Research Project

Project/Area Number 25K17005
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionMorioka College

Principal Investigator

長山 弘  盛岡大学, 文学部, 助教 (90983479)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords小学校音楽科 / プログラミング教育 / 音楽づくり活動 / ICT活用 / 教材開発
Outline of Research at the Start

本研究では,小学校音楽科の音楽づくり活動において,音楽をつくる命令の試行過程を図や表によって可視化し,振り返ることができる教材を,Webアプリケーションとして開発する。
音楽づくり活動の試行過程を可視化することにより,小学校音楽科のプログラミング教育において,命令と実行の結果との因果関係の理解を促すことに加え,教員が児童の学習の過程を評価したり,音楽づくり活動におけるプログラミング的思考の特質を指摘したりできることが考えられる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi