• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自閉スペクトラム症児の表情表出特性の発達的変化に関する縦断研究

Research Project

Project/Area Number 25K17067
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionMatsuyama Shinonome College

Principal Investigator

鏡原 崇史  松山東雲女子大学, 人文科学部, 准教授 (00880204)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords自閉スペクトラム症 / 表情 / 非言語コミュニケーション / 発達
Outline of Research at the Start

自閉スペクトラム症児は、表情の表出が少なかったり、特有の表情を表出したりすることが報告されている。本研究では、2歳から5歳まで自閉スペクトラム症児を対象として、4年間の追跡調査を行う。主に、表情表出の発達的変化について縦断的に研究する。これにより、自閉スペクトラム症児が、発達初期に表出する表情の特徴を明らかにすると共に、その特徴が個人内及び自閉スペクトラム症という障害群の中で、発達的にどのように変化しているかを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi