• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

成人自閉症者における対人感情調整の特徴の解明とメンタルヘルスの関連性の検討

Research Project

Project/Area Number 25K17137
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山本 健太  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教 (00895542)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords自閉スペクトラム症 / 対人感情調整 / メンタルヘルス / 精神的健康
Outline of Research at the Start

近年「友人に慰めてもらう/慰めてあげる」といった他者との関わりによって感情のコントロールをおこなう対人感情調整が注目されている。対人感情調整は自身のメンタルヘルスの改善や他者へのサポートの充実などに有益である。一方,本研究が対象とする自閉スペクトラム症者は人間関係の形成・維持に困難を示す神経発達症である。対人感情調整が他者との関わりによって生じることを鑑みると,自閉スペクトラム症者は対人感情調整のポジティブな機能が働きにくい可能性がある。そこで本研究では,自閉スペクトラム症者の対人感情調整の特徴を明らかにし,メンタルヘルスケアの幅を拡張するための第一歩を生み出すことを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi