• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学校教員を対象とした児童生徒の睡眠衛生へのスキルアッププログラムの開発と実践

Research Project

Project/Area Number 25K17139
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

瀧井 美緒  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (50846318)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords睡眠衛生 / 睡眠教育 / 学校教員 / 支援者支援 / 健康教育
Outline of Research at the Start

子どもの睡眠に関する問題は学校生活上の課題や精神的健康に影響を及ぼしている。特に日本は欧米諸国と比較し、子どもの睡眠時間が短いことが報告されており、睡眠教育の重要性が示されている。
子どもに対する効果的な介入が可能となる学校教育現場で実践するには、教員が児童生徒の睡眠に関する正しい知識を持ち、対応を行うことのできるスキル獲得が重要となるが、現状の学校システムでは学校の負担が大きく、継続的な実践として定着しにくい。
教員のスキルアップとともにチーム学校や生徒指導提要の改訂といった背景から学校に関わる多職種が協働した介入体制の構築を目指すことで、教員の負担感が少ない支援につながると考えられる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi