• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生成AIを活用したカウンセリング支援システム開発ーシステム構築と治療者による検証ー

Research Project

Project/Area Number 25K17175
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

大下 惠美子  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任研究員 (30979571)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords生成AIアプリ / 認知行動療法 / カウンセリング支援システム / 相談者 / 早期介入
Outline of Research at the Start

認知行動療法カウンセリングは、様々な症状に高い効果が報告されているが、心理的ハードルが高い、セラピストの不足等が要因となり利用率は低い。メンタル不調に対する対応が遅れることにより症状悪化のリスクが高まる。メンタルケアの早期介入とカウンセリングの効率化を図るため、生成AIを活用したカウンセリング支援システムを開発する。相談者の悩みを要約、適切なメンタルケア動画を提案、状況に応じて受診を促すものである。パイロット研究として、開発されたシステムの精度をセラピストが検証する段階までを行う。カウンセリングを受けたい人が手軽に受けられ、対人カウンセリングの際にセラピストと共有できるシステム構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi