• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of a reaction theory treating resonance states explicitly

Research Project

Project/Area Number 25K17400
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

吉田 数貴  大阪大学, 核物理研究センター, 助教 (00825937)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2029: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords原子核反応 / 直接反応 / ノックアウト反応 / 共鳴状態
Outline of Research at the Start

アルファ崩壊核におけるアルファ粒子形成率を、アルファノックアウト反応を用いて決定できる可能性を近年示した。崩壊核におけるアルファ粒子は、共鳴エネルギーに対して寿命が圧倒的に長いポテンシャル共鳴と捉えることができる。本研究では、アルファ崩壊核を共鳴状態として適切に取り扱い、ノックアウト反応理論を新たに構築する。共鳴状態からのノックアウト反応では、観測量が単純には収束しない。ここに新たなアイデアが必要であり、新たな理論手法を考案する必要がある。共鳴状態からのノックアウト反応を理論的に初めて記述し、その観測量と共鳴状態の性質との関係を明らかにしようというのが本研究の主題である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi