• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原子核乾板望遠鏡による高エネルギーガンマ線偏光観測の実現

Research Project

Project/Area Number 25K17437
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 悠哉  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究所, 特任助教 (30964457)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords宇宙ガンマ線 / 宇宙線 / 偏光 / 原子核乾板
Outline of Research at the Start

様々な宇宙観測が実現する中で、ガンマ線は宇宙での非熱的な放射を理解する上で重要なプローブであるが、天体観測においてスペクトル測定やイメージング等と並んで重要な「偏光」の測定が高エネルギー帯(sub-GeV/GeV)では実現していない。
本研究課題では原子核乾板による宇宙ガンマ線観測計画GRAINEにおいて、高エネルギーガンマ線偏光の初測定を目指して研究開発を進める。検出器として用いる「原子核乾板」に記録された飛跡を、従来機よりも2-10倍も優れた精度で読み取る「高精度乾板読み取り装置」を開発し、2023年に実施したGRAINE気球実験のデータに適応して、宇宙ガンマ線偏光の初測定に着手する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi