• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

宇宙論的輻射流体シミュレーションで探る初代銀河とブラックホールの共進化

Research Project

Project/Area Number 25K17438
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

豊内 大輔  大阪大学, 大学院理学研究科, 特任助教(常勤) (30907374)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords銀河進化 / 超巨大ブラックホール / 輻射流体シミュレーション
Outline of Research at the Start

本研究では、研究代表者がこれまで積み上げてきた初期宇宙天体形成の理論を基盤に、新たな宇宙論的銀河形成シミュレーションを実施する。これにより、宇宙第一世代ブラックホールの形成から、その後の質量成長および母銀河の共成長過程を連続的に調査する。現実的な銀河進化の過程で、ブラックホールがどのような環境で質量を獲得していくのか明らかにし、さらにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による最新観測との直接比較により理論の完成度を検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi