• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The development of comb-shaped transmission filters for the detection of A-type main-sequence stars for Galactic structure surveys

Research Project

Project/Area Number 25K17446
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

小野里 宏樹  国立天文台, ハワイ観測所, 特任研究員 (00846991)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
KeywordsA型主系列星 / 近赤外線 / 狭帯域フィルター / 銀河構造
Outline of Research at the Start

天の川銀河の形成・進化史を調査するためには指標天体が必要であるが、若く十分な数が存在する適切な指標天体がないことが若い構造や最近の星形成史の探査の障害となっている。そこで、数が多く比較的若い天体であり、かつ光度が精度良くわかっているA型の主系列星を指標天体として利用できればこの問題を解決できると考えた。本研究では、近赤外線の水素のブラケット系列の吸収を捉える櫛形透過フィルターを開発することで、観測コストが低い撮像観測によりA型星を分類する手法を確立することを目的とする。開発したフィルターを将来大型望遠鏡の観測装置に持ち込むことで、天の川銀河の構造・星形成史の理解が飛躍的に進むことが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi