• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鉄マンガンクラストのLu-Hf絶対年代測定法の開発:真に全球的な地球史解読を目指して

Research Project

Project/Area Number 25K17493
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 17040:Solid earth sciences-related
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

浅見 慶志朗  千葉工業大学, 次世代海洋資源研究センター, 主任研究員 (90963877)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords鉄マンガンクラスト / Lu-Hf年代
Outline of Research at the Start

鉄マンガンクラスト(およびノジュール)は遠洋の深海で数千万年以上の時間をかけて成長する過程で様々な元素を海水から濃集するため,古環境の記録媒体として注目されている.しかし,これまで古い時代の鉄マンガンクラストに適用可能な信頼性の高い年代決定法が無かった.
そこで本研究は,信頼性の高い年代決定法であるルテチウム-ハフニウム(Lu-Hf)年代測定法を鉄マンガンクラストに適用する事を試みる.さらに,Lu-Hf年代を従来手法の年代と比較し,従来の年代決定法に基づいて得られた古環境学的知見の正確性を検証する.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi