• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Dynamic Evaluation of Design Change Risk Focusing on the Fallibility of Design Knowledge

Research Project

Project/Area Number 25K17529
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 18030:Design engineering-related
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

筒井 優介  岡山県立大学, 情報工学部, 助教 (30964564)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords設計知識 / 可謬主義 / 知識グラフ / 設計変更 / リスク評価
Outline of Research at the Start

製品の多様化・複雑化によって設計プロセスの不確実性が高まる中、設計段階で生じる設計変更に柔軟に対応し、設計計画を見直すための仕組みが求められている。設計者が有する製品機能や因果関係などの知識は、本質的に誤りうる性質である「可謬性」をもち、設計変更の要因となる。本研究では、このような設計知識の可謬性に着目し、設計変更リスクを動的に評価することで、状況に応じて設計計画を柔軟に管理するための仕組みを検討する。目的達成のために、設計知識を人による解釈が容易で、かつ計算機による処理が可能なグラフ構造で表現し、さらに状況に応じたリスクの動的な評価とそれに基づく設計を支援する協調型設計環境の構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi