• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

POM摩擦界面のマルチスケール解析を用いた摩擦メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25K17533
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 18040:Machine elements and tribology-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

田中 芹奈  兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (11000456)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords摩擦界面 / 摩耗紛 / 樹脂
Outline of Research at the Start

樹脂は摺動(トライボ)材料として利用が急拡大しているが、潤滑特性は未解明な部分が多い。そもそも潤滑研究は鉄鋼材料が中心で、樹脂の潤滑も鉄鋼材料のアナロジーで考察されることが多い。しかし鉄鋼材料と比べてヤング率が低く、摩耗粉を多く排出するので、根本的に鉄鋼材料の潤滑とは異なる。
摩擦界面の結晶構造は、高荷重・摩擦熱の影響を受け、従来のものから大きく変化すると推測される。結晶構造が異なると機械的強度が異なるため、当然潤滑特性も異なると予想される。
よって本研究では、摩擦界面の結晶構造をナノ~マクロスケールで解明することで、樹脂の潤滑特性を解明することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi