• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Multifaceted Analysis of the Modernization Process in Charles-Edouard Jeanneret's Urban Design Theory

Research Project

Project/Area Number 25K17763
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 23040:Architectural history and design-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

早川 小百合  京都大学, 人と社会の未来研究院, 特定助教 (70952167)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsル・コルビュジエ / エドゥアール・ジャンヌレ / 都市 / 近代建築史 / 現代都市
Outline of Research at the Start

代表的な近代主義者ル・コルビュジエによる幾何学的な都市計画は、高層ビル群が林立する現代の都市の原型とも言える。しかしながら、ル・コルビュジエと名乗り始める前、本名ジャンヌレとして活動していた青年時代には、有機的で不整形な形態に満ちた都市デザイン論を展開していた。なぜこのような変化が起きたのだろうか。本研究はこの変化を、既往研究で示唆されてきたジャンヌレの思想の転換「点」を前提とするのではなく、動態的な変容「過程」と捉え複数の観点から分析する。そうすることで、ジャンヌレの近代的都市デザイン論の形成過程を複眼的に記述し、建築・都市における進歩的近代史観を批判的に捉え直す視座を開くことを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi