• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インタラクティブアートをもちいた避難誘導サイネージのアフォーダンス設計要件

Research Project

Project/Area Number 25K17807
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 25030:Disaster prevention engineering-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

北村 尊義  香川大学, 創造工学部, 准教授 (20757637)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords防災工学 / インタラクション / デザイン要件
Outline of Research at the Start

本研究は、大型施設での避難において、案内サイネージが避難者に迷いや誤りのある行動を生じさせる可能性の高い箇所の特徴を整理した上で、そのような箇所での避難誘導サイネージにインタラクティブアートを追加することによる情報支援を検討し、そのよいうなインタラクティブアートへの追加設計要件を明らかにする研究である。 そのために、VR空間を用いた場所の検討、インタラクティブアートを用いた被験者実験を実施する。また、その結果を国際会議や国内研究会で発表。議論することで考察を深めたり、新たな課題発見への道を探る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi