Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電解質にプロトン伝導体を用いた燃料電池 (作動温度:400~600℃) は、高効率かつ低コストな次世代燃料電池として期待されているが、現段階ではそれを実現するための電解質材料が存在しない。La2O3-Nb2O5系の欠陥蛍石型酸化物は非ペロブスカイト型酸化物の中では最高クラスのプロトン伝導度 (~1×10-3 Scm-1 @500℃) を有しており、プロトン伝導性をもう一桁向上することで電解質材料への応用が可能となる。本課題では、蛍石型酸化物の組成とプロトン伝導性との関係、およびその起源を明らかとした上で、得られた知見に基づきプロトン伝導性の向上に取り組む。