• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

変形中の水素解析による転位-変態-水素相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 25K17839
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 26040:Structural materials and functional materials-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

味戸 沙耶  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20903834)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords鉄鋼材料 / 水素脆化
Outline of Research at the Start

近未来に普及が期待される水素エネルギー機器では、多くの構造部材が高圧水素ガス環境下で使用される。これらに使われる構造用鋼の一つは、比較的水素に強いとされるオーステナイト系ステンレス鋼である。しかし、最も安価なオーステナイト系ステンレス鋼であるSUS304は、変形時にマルテンサイト変態が起こり、この状態で水素が侵入すると水素脆化き裂が形成する。本研究では、変形にともない“動く水素”の挙動を明らかにするための解析技術を構築する。変形-マルテンサイト変態―水素相互作用を明らかにすることで、耐水素鉄鋼材料の設計指針を提案する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi