• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ニューラルネットワークポテンシャルを用いたゼオライト触媒の合理的開発

Research Project

Project/Area Number 25K17883
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安村 駿作  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (10981483)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsメタン燃焼触媒 / 固体触媒 / ニューラルネットワークポテンシャル
Outline of Research at the Start

ニューラルネットワークポテンシャル(NNP)により超高速化された反応経路自動探索法を活用し、CH4燃焼触媒として有望なゼオライト担体のバーチャルスクリーニングを実施する。NNPとは、DFT計算の結果を大量に学習したポテンシャルのことである。これまでの固体触媒の計算科学では、計算者が素反応を一段階ずつ検討する必要があったため、主生成物への反応パスしか考慮されていなかった。NNPを用いた高速反応経路自動探索を行うことで、主反応経路以外の反応パスについても網羅的に検討し、従来難しかったゼオライト担体のバーチャルスクリーニングの方法論を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi